yappy777’s アウトドアblog

アウトドア大好きおっちゃんの情報発信基地

息子がムカデに噛まれた!間違った処置で化学火傷に…

f:id:yappy777:20180720143236j:image

 

息子が夕方にカブト虫を探していた時のこと。

 

カブト虫を見つけて、拾い上げた時、小さなムカデが指の上に登ってきました。慌てて振り払うも、時既に遅く、噛まれてしまいました。

 

息子曰く「今まで生きてきた中で一番痛かった!」とのこと。

 

私が不在の為、嫁様が処置することに…

息子が余りにも痛がるので祖母に聞くと

アンモニア水を脱脂綿に付けてそれで患部を暫く抑えておくと治りが早い」

と言われたのでソノ通りにしてしまいました。

 

時間は3時間…

 

翌朝…

 

患部の写真があります。

苦手な方はサッとスワイプして下さい!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:yappy777:20180715110736j:image
f:id:yappy777:20180715110740j:image

 

 

 

 

 

化学火傷になってしまいました…

何ていうことに…

息子よ本当にごめんね。

 

息子がムカデに噛まれて余りに痛がる様子にパニックになり、タンパク質毒は43℃以上で失活することや、ポイズンリムーバーを使用することすら頭になかったみたいです。息子が「パパのポイズンムーバー(笑)使ったら?」と聞いたのですが嫁様には聞こえていなかったみたいです。

 

f:id:yappy777:20180720143310j:image

ポイズンリムーバー

買うならこのタイプを!

 

 

アンモニア水を浸した脱脂綿で患部を暫く抑えて!という民間療法に頼ってしまいました…しかも暫くのハズなのに3時間も…

患部を温かいシャワーで洗うという間違いも…

 

これを読まれた皆様方におかれましては、こんな間違いをしないで下さい。

 

基本、

ムカデに噛まれて死んだ人はいない

ので安心して下さい。

 

噛まれた時の処置、痛みを和らげる方法は下記の通りです。

 

※大原則:一刻も早く5に辿り着く事!

  ホントは5だけで良い

 

1 何箇所も噛まれないように振り払う

※2 すぐに水道水(石鹸使用)で軽く洗う

3 43℃以上のお湯を用意する

※4 ポイズンリムーバーで毒を吸う

     注意: 3分以内でないと効果が無い

     注意: 5を用意するまでの時間で処置

     ※2.4は飛ばしても大丈夫です。5が優先!

5 火傷をしないギリギリの温度のお湯で

   患部だけを温める 目安は43〜45℃

   ※ぬるま湯、熱湯は絶対ダメ!

6 抗ヒスタミン剤含有の軟膏を塗る

7 心臓よりも高い位置に患部を持っていく

   ※足などの場合は横になり椅子に足を乗せる

 

上記の処置が正解です。

解説ですが、

 

1

噛まれるのは一箇所だけの方が良いですよね。まぁ、人間反射的に振り払うので大丈夫だとは思いますが。我が家は見つけ次第、可哀想とは思いますが天国に送り返しております。

 

2

噛んだ時にあの大きな牙で毒を注入しているというイメージですが、正しくは毒を塗る、擦り込むという表現になります。なので洗い落とすことが出来ます。毒は酸性なので、弱アルカリ性の石鹸で洗えば毒を中和出来ますので効果的に毒を洗い落とす事が出来ます。

 

3

処置の肝はいかに早く43℃以上のお湯を用意して患部を温めれるかです。一番早い時点で用意して下さい。

 

4

実はポイズンリムーバーは気休めです。確実な効果はありません。噛まれた時の傷口から入ってしまった毒を吸い出せるかもしれない…という程度の物です。蛇に対しては非常に有効ですが、ムカデは毒を注入しないので仕方が無いかと…。しかも皮膚組織に毒が含浸しますので、初動でないと意味がありません。内出血を引き起こしますので長時間の使用は禁忌です。

この際に間違っても口で吸わないで下さい。何も無いからと口で吸うと、口が腫れます。気管も腫れます。息出来なくなる可能性があります。

 

ムカデに対してはポイズンリムーバーはあまり有効ではありませんので、この工程は飛ばしても問題ありません。が、お湯を用意するまで時間がある場合や、子供に対しては有効です。子供って傷口に絆創膏を貼るだけで落ち着きますよね。ソレと同じです。処置!っぽく映るのです。

 

5

毒の組成はタンパク質です。タンパク質は42℃で失活します。私達の体温計にも42℃以上の表記が無いのと同じです。患部を十分に温めて下さい。ムカデに噛まれてから早ければ早いほど効果があります。その為、2.4は飛ばしても問題ありません。

 

ぬるま湯、冷水は禁忌です。

ぬるま湯の場合は毒の活性が高くなり、

冷水は痛みが倍増します。

 

お湯が無い場合は、ロウソクの使用が確実です。多量の溶けたロウでは火傷しますが、ポタ……ポタ……位のイメージだと火傷にはなりません。コンビニで売ってます。

 

6

毒の成分にヒスタミンが含有されている為、アレルギー反応を避ける為には塗っておいても損は無いかも。という位の物で、絶対必要ではありません。

 

7

心臓の拍動と共に痛む場合は、5の工程が不十分だった可能性があります。余りにも痛む場合は再度5の工程をしても問題ありません。痛む患部を心臓より上に上げると、痛みが軽くなりますので工夫して下さい。

 

 

間違ってもアンモニア水で漬け込むとかしないで下さい。写真のような火傷になってしまいます。後遺症を伴う別次元の話しになってしまいます。

 

 

結論

•ムカデに噛まれても死なないので落ち着く

•一刻も早く43℃以上のお湯で患部を温める

ソレだけ!

 

2018.7.8 またまた落合公園

1週間の雨が続き、テントを干す意味でお出掛け。場所はまたまた地元の落合公園。ただ単にテントを広げたいだけじゃないかという疑惑も…

 

f:id:yappy777:20180708173028p:image
f:id:yappy777:20180708173224p:image

 

はい。またまた目立っております。

コレ、ホントに目立ちます。最近人目に慣れてきましたけど。今回はカバーを外さずサボっております。テント生地は幸い湿っておらず大丈夫でした。

 

YouTubeでキャンピングカー日本一周!とか○○○○万円のキャンピングカー買ってみた!とかやっている人達いるけど、このルーフテントもかなり目立つからそのジャンルに食い込んでいけるんじゃないかなぁ。なんて思いながら、今日はボケぇ〜っと過ごします。

 

f:id:yappy777:20180708173739j:image
f:id:yappy777:20180708210049j:image

 

f:id:yappy777:20180708210112j:image
f:id:yappy777:20180708210115j:image

なんて事ない写真ですが、かなり直射日光が強い日も、ダブルウォールになっているので、テントがチンチンに熱くなるということもなく、風がある限りは比較的快適に休む事が出来ます。

 

ただ雨の日は窓が大きいだけに、窓を開けると雨が簡単に入り込みそうです。今後はここに簡易オーニングを付けれるように何か考えてみます。

 

ただ今、7/14.15.16の三連休のプランを考えています。このプランニングの時が楽しいんですよね!

 

福井、石川、能登島日本海ルートか、

三重、和歌山、奈良の太平洋ルートか、

どうしようかな?

まぁ、奈良には海が無いので太平洋ルートと言えるのか…同じ道の駅に泊まるのなら、美味しいパンか御飯が食べれる所を探しています。

 

ルーフテントは金曜の夜出発して、現地で朝を迎える事が出来るので凄く楽です。今までは土曜日早朝に出発していたので、現地にはどう頑張っても朝御飯後にしか到着出来なかったので。朝御飯から郷土料理を食べれるのは幸せです!

捨て猫 飼えないので可愛がって下さい…それは突然に

f:id:yappy777:20180708121113j:image

今週末は雨の為、どこにも行かずに家でゆっくり。子供の自転車を買いに行こうかと…でも子供は雨でも外で遊ぶというのです。しかも友達と約束したとのこと。「いってらっしゃい〜」と見送る事15分。

 

「ただいまぁ〜」「雨だから遊ぶの止めた!」とずぶ濡れになった息子。

 

さすがに早くない?と思っていると…

 

「猫拾ったぁ!子猫!」

 

⁇オモチャ?

「な、何拾ったって?」

 

「子猫が捨てられていたの」

ダンボール箱に張り紙があって…」

「漫画みたいなことあるんだ!」

 

と興奮冷めやらずな感じ。

 

「お母さん猫が近くにいるだろーからそのままにしてあげて!」「そぅそぅ人間の匂いが付くとお母さん猫に捨てられてしまうから…」

 

と息子に言うと、、、

 

「だからっ!ダンボール箱で捨てられていらの!」

 

とのこと。

 

見に行くしか無いですよね。それにしてもいつも息子は何かを見つけてくる。今回は捨て猫かぁ〜と思いながら近くの公園の藤棚に到着。すると…

 

f:id:yappy777:20180708100206j:image
f:id:yappy777:20180708100300j:image
f:id:yappy777:20180708100209j:image
f:id:yappy777:20180708100202j:image

 

だ、駄目だ…ホントに捨ててある…誰にでも一生に一回は経験するんだ…ホント漫画みたい…

 

人間、見てしまうと駄目ですね…

 

それにしても、人通りが少ない雨の日。でも確実に人通りがある駐車場近くの公園の藤棚。しかもダンボール箱そんなに濡れてないし…息子が見つける直前に置いたんだろーな…カリカリと水が入っていたであろう缶の蓋あるし。

捨てられたばかりで動揺しているので何も口にしません。

f:id:yappy777:20180708135050j:image

 

でも、どうしよう…

 

我が家では飼えない。

そもそもこの地区の分譲はペット禁止。

友人も無理…

 

一旦家に帰ろう…

(他の誰かが拾ってくれるかも…)

 

何も持って来てなかったこともあり一旦家に戻りました。すぐに息子に偵察に行かせます。

 

「少し離れた場所から見張ってて!」

「誰かが見たら教えて」

と。

 

その間に冷静になり、出来ることを考えます。

 

保健所?

愛護団体?

何?猫カフェでも引き取ってるの?

 

すると息子が戻ってきます。

「人は通り過ぎるんだけど、皆んな箱は見るんだけど中まで見ない!」「猫の鳴き声は聞こえているんだけど…」

 

あぁ、皆様大人の対応をされてるのですね…

さぁ、弱った…

 

一旦保護するか…箱から簡単に出れるからね。

 

 

地元の掲示板…ジモティ

里親募集しよっかぁ…

 

慌ててジモティに登録します。

 

必要事項を入力し、写真も選んで、自己紹介欄まで使って、全力で里親探しの募集を作成。登録しました。

 

すると、どうでしょうか。次から次へとアクセスがあるではないですか!ページを更新する度にどんどん増える!コレはいけるかも知れない!

 

アクセスは増えますが、なかなかそんな簡単には里親見つからないだろーな…なんて思っているとメッセージが入りました!

 

‼️

 

と思って見てみると、なんとも考えさせられる内容のメッセージでした。

それは保護活動をしている団体の方からのメッセージでした。

 

その内容を簡単にすると、

•里親になる振りをして実際は虐待目的である。

•里親にはなったが実際はペット禁止の住宅だった。それが大家さんにバレて放置してしまう。

•老人だけの世帯だった。→20年生きる。

•ゴミ屋敷だった。

というものでした。

 

またせっかく保護した命なので最後まで…とありました。

 

そりゃその通りですが、凄く考えさせられる内容でした。拾った側の負担が大き過ぎない?

 

慌てて、ジモティ掲示板の内容に「諸処の事情により御自宅までお届けさせて頂きます」

と追記しました。

 

そうこうしているうちに新たなメッセージが届きました。里親になりたいと記載されておりました。何回かメッセージのやり取りをさせて頂くと、この方だったら大丈夫だなと思うようになりかけたところに、ジモティ運営からのメッセージがっ!

 

そこには、「出品禁止ガイドラインに違反している」とありました。

 

内容は、

 


【詳細な理由】
恐れ入りますが、保護または拾った動物につきましては、飼い主様が届出をされている可能性がございますため、まずは関連機関への届出をお願いしております。

<関連機関>
・近隣の警察署
・愛護センター(保健所)
・近隣の保護団体

譲渡後に飼い主様が居ることが確認された場合、法令に抵触する場合やトラブルに発展する可能性がございますためご注意ください。
上記を確認するために、恐れ入りますが本文内に「届出済み(飼い主不在を確認済み)」であることの記載をお願いいたします。

 

でした。

 

いや、飼い主が捨てたんでしょーがっ!と感情的になりましたよ!頭が追いつくまで暫く時間が必要でした。まぁ、運営側からするとそうですよね…でも、良き行為、善人に対して酷いことばかり。そりゃ善人の数、減るよ…

 

見て見ぬ振りの大人の対応が正解なのですね…

我が家はソレが苦手。

ジモティ…もう見れなくなってるし…

 

 

そんな事がありながらも車を里親さんの家へと向かわせます。

f:id:yappy777:20180708140334j:image
f:id:yappy777:20180708140330j:image

 

道中の車内では皆んなで抱っこして別れを惜しみます。

f:id:yappy777:20180708143841j:imagef:id:yappy777:20180708143837j:image

そうこうしているうちに里親さんの家に到着しました。少しお話をさせて頂きましたが、非常に親切な方で、この方なら可愛がってくれるだろーなと安心しました。

 

子猫は明日なれば私達の事など覚えていないですが、私達家族にとっては一生の思い出になりました。

 

いやぁ〜良い人で良かった良かった。色々あったけど良い一日になった…ん?

 

 

さっきからずっと目が痒いと思ってたら、忘れてた…動物アレルギーだったんだ…

 

ハックシュンッ!

ズビズビ…

ゴシゴシ…

一日中続きました。

キャンプ初心者、上級者の見分け方

そもそも初心者を見分けてもどうということはありませんが、上級者の方には色々と学ぶ事は多い筈。

 

見分けるポイントは…

 

 

 

 

f:id:yappy777:20180626152804j:image

ペグ

 

 

 

 

ペグ?

そう、ペグ!

 

テントがコールマンのウェザーマスターであろうが、

f:id:yappy777:20180626162608j:image

 

スノーピークのランドロックであろーが、

f:id:yappy777:20180626162620j:image

 

小川キャンパルのヴェレーロであろーが、

f:id:yappy777:20180626162628j:image

 

ティピーであろうが、

f:id:yappy777:20180626162712j:image

 

見た目安そうで名も知らない様なテントであろーが…

f:id:yappy777:20180626162944j:image
f:id:yappy777:20180626162948j:image

 

 

ペグなのですっ!ほぼ間違いないです。

しかも、

f:id:yappy777:20180627011636j:image

スノピだけぇ〜とか

 

f:id:yappy777:20180627011651j:image

エリッゼだけぇ〜とかじゃなく、

20㎝30㎝40㎝とかの複数の長さを用意し、複数のメーカーによる特性を使い分けているテントが上級者です。そういうテントは、テント、フライシート、タープの固定に違う種類のペグを使用し、長さも使い分けておられます。

 

我が家は、色々なメーカーのペグを使いたいから…とバラバラになっています(笑)それでもココはコレ。アコはアレ。と役割を決めております。

 

テント購入時に付属している太い針金をただ曲げただけのペグと、同じく付属の黄色いプラスチックのハンマーでカンカンしている方達をよく見かけます。

また、このハンマーの音が良く響くのです。ずっと響いてるのです。なかなか鳴り止まないのです…微笑ましくすら思えます。

単にハンマーが軽過ぎてペグが地面に入っていかないから、ひたすら打ち続けるしかないのです。あのハンマー付属しない方が親切なのにどうして付属させてるのだろ?不思議。買って初めてテントを使用する人への洗礼でしかないです。ホント。多分最低限の物をセットしないとクレームが来るんでしょうね。「オマエのとこのテントはハンマーも入れてないのかっ!テント張れなかっただろーがっ!金返せ!何か送れっ!」ってなるのが怖いんでしょうね。

 

余談ですが、冗談で黄色いプラスチックハンマーで鋳造ペグを打ち付けた時ですが、プラハンマーが途中からボロボロと崩れて、驚いた事があります(笑)

 

キャンプ道具を買い揃える順序ではペグなんて最後の方になるのが世の常。私もそうでした。最初に買え!とは言いません。他にも色々と必要な物、欲しいものが一杯あるのです。なので、ペグが重要そうだと分かっていても後回しになるのです。でも、一回でもあの鋳造ペグをそれなりのハンマーで叩けば、最初の一打ちで全てを悟れると思います…。

 

本当は次のような事があってはいけないのですが、1秒でも早くペグダウンしないといけない時がたまにあります。急に突風が吹き出した時!他の人のテント、タープが飛ばされそうになっており一刻も早いレスキューが必要な時!こんな時の風の力は本当に凄まじく、テントポール、タープポールは折れるわ、テント破れるわ、ガイロープは自在金具のとこで切れるわ、刺してあった筈のペグが抜けてしまい、あろう事か人に向かって飛んでいく…全部本当にある事ですし、あった事です。こんな1秒を争う時に頼れない道具だとどうなるか…恐ろしいです。鋳造ペグと使えるハンマーの組み合わせは最強で、グングンと地面に刺さっていきます。

 

あ、ハンマーは各社から発売されてますが案外高いので費用的に…の方はただの金槌で大丈夫ですよ。各社のハンマーは、叩く所、持つ所、引き抜く所にいろいろとコダワリを持たれております。

 

ペグを打つだけならフツーの金槌でも全く問題ないです。ただ、不思議とキャンプフィールドで金槌は目立ちます(笑)

キャンパーは必ず他のサイトを細かく隅々まで見て行きます…これホント。我が家も無意識に見てます。とあるテントを通り過ぎて…「今の見たぁ〜?アレ良いよねぇ!アンナ使い方をしてるんだっ!」「やっぱ○○は見た目だけだね…」「さっきの何だったんだろ…帰りにもう一回見ない?」と…

それこそ気になるテントがあって、その前を通り過ぎる時なんかは、随分と前からお互いに無言…しっかり見てます(笑)最近は各社から色々新しい物が発売されますので…追いつかないです。

 

話しがズレましたが、その中で金槌は不思議と二度見されてます(笑)物を打つだけなら一番使い勝手が良いのですが。残念ながら釘抜き部分は使いません。キャンプ用のハンマーはその部分がペグ抜き用になっています。コレが使いやすくて良いんです。

 

我が家は色々悩んだ結果、Logosロゴスさんのハンマーを使っています。

f:id:yappy777:20180630070346j:image

価格もありましたが、一番のポイントは、他社さんのハンマーのペグ抜き部分がやたら尖っていて、危なく感じたからです。消去法で選びました。


f:id:yappy777:20180630070556j:imagef:id:yappy777:20180630070600j:image

子供達はハンマーがやたら好きで、よくペグ打ちごっこをして遊んでいるので、振り上げた時に他所様の子供さんに怪我をさせないかと心配で…。

 

f:id:yappy777:20180630070412j:imageスノーピークさんのハンマーはカッコいいのですが、どうしてもペグ抜きが危なく思えて…それに「カッパーヘッドでペグに食いつく!交換可能!」って、そりゃヘッドが原形を留めていないハンマーの持ち主は歴戦の勇者なんでしょうが、そこまで要求しないし…(カッパーヘッドじゃないのもあります)

 

で、話しが最初に戻るのですが、使用しているペグで上級者を見分けて、色々と目で盗んで下さい。

 

テントの向き、テントの張り方、ガイロープの張り方、タープの張り方、タープポールの傾き、カラビナの使い方、持ち物、そしてDIYグッズ!色々と参考になる筈です。我が家も参考にさせて頂いております。

雨の次の日は滝⁈

雨が降った次の日に車を動かす際はどんなに天気が良くても、どんなに暑くても、窓を閉めてから車を動かさないといけないのです…

 

よく忘れていまいがちなのですが…

 

f:id:yappy777:20180708205740p:image
f:id:yappy777:20180708205714p:image
f:id:yappy777:20180708205734p:image
f:id:yappy777:20180708205726p:image
f:id:yappy777:20180708205719p:image

 

 

と、滝行になってしまうのです。

 

これは、

f:id:yappy777:20180701065602j:image
f:id:yappy777:20180701065606j:image

ルーフテント の上に溜まった水がイッキに落ちてくるのが原因なのです。

 

いっつも忘れてしまう…

窓から、ドバァッ〜っと…

 

嫁様は覚えているから毎回気を付けているんですって…

 

性格の違いですね。

 

テントカバーをする前に色々物を詰め込んでからカバーをするとましにはなるんでしょうけど…

 

毎日車を動かすので問題ないのですが、停めっぱなしだと苔生えるかも…

 

今回は短いですが滝行についてでした

ルーフテントLandCruiserの心配事

ルーフテントにまつわる心配事を幾つか。

 

〈駐車位置〉

心配度★★★★★

対策度★★★★★

コレはもう運命だから仕方がない…です。事前にGoogle MAPで駐車可能なスペースを探しますので対策出来るので何とか…残念なのは駐車スペースが比較的少ない所は行けないのが…。

 

 

〈高さ制限〉

心配度★★★★★

対策度★

日常では駐車場の高さ制限の心配をする事が多いです。いつもの駐車スペースは青空駐車場なので心配ないのですが、お出掛けの時が…

我が家の車は2.2m必要。よく行く所の高さ制限は把握しているのですが、初めての所は心配。「高さ制限2.2mだったらいいなぁ」なんて毎回思っています。たまにあるのが、「えっ⁉︎ここ地下駐車場しかないの?」「あれっ?高さ制限…ど、どこに書いてあった???」何て事も…テントにカバーを被せてあるだけだから絶対に擦れない…日々の不安は大きいです。

 

 

〈事故〉

心配度★★★★

対策度★★★★★安全運転‼︎

万が一、高速道路を走行中にルーフテントが外れたら…と考えると背筋が寒くなります。毎回出発前には取り付け部分の確認をしています。走行中に若干緩んでいる場合があります。(勝手に取れるレベルではありませんヨ)なので、グイッと締めて安全運転に勤めてます。

 

よくネットでは「車の上にルーフテントを乗せている場合、制動距離やカーブに要注意」と見かけます。初めてルーフテントを乗せた時に急発進、急制動、急ハンドルを実験的に試してみました。結果は、人が多く乗っていて少し車が重いかな?少しだけ制動距離が必要かな?レベルでした。明らかな違いはありませんでした。(意識しないとルーフテントの存在忘れます)

 

でも毎回心掛けているのは、スピードは控えめに安全運転!です。結構風の抵抗は受けている筈なので。

 

 

〈ルーフ、キャリアベース部分の強度〉

心配度★★

対策度★★★サポートバーの使用

国内メーカーのキャリアベースの強度表示は、最大でも50kg程になっています。車メーカーの表示は無いメーカーもあります。表示があっても最大で50kg程じゃないでしょうか。

一方でルーフテントは80kg程あります。私も購入前は大丈夫かな?とは思いましたが、今のところ大丈夫なようです。(ルーフテント自体の耐荷重は300kg)

 

車のルーフ部分は万が一車が横転しても屋根が潰れないように強度を持たせた設計になっています。なので余程のことがない限り大丈夫だとは思うのですが、キャリアベースとルーフの取り付け部分がボルトで固定してある場合(ルーフピラーにキャリア固定用のボルト穴があるタイプ)は要注意です。ボルトの破断の可能性もあります…怖っ。

 

 

〈盗難、イタズラ〉

心配度★★★★

対策度★    鍵位しか無いなぁ…

大切な物なので盗難やイタズラの心配をしています。ボルトとナットだけで設置されていますので…最低限の盗難対策として、自転車の鍵を付けました。少しだけ安心。イタズラはどうしようもないなぁ…

 

 

〈鳥のフン〉

心配度★

対策度★★★★★    付いたら拭く!

気が付かない間に着弾してます(笑)テントを収納する場合は気を付けて下さい。というのは、鳥のフンをそのままにしているとテント生地を痛めてしまいシミになってしまいます。それに見た目悪いし。

 

 

〈カビ〉

心配度★

対策度★★★★出来るだけ早く乾燥を!

雨の時に使用した場合は必ず乾燥してから収納するように心掛けて下さい。一日中雨ならば仕方がないので直近の晴れの日。日中が無理なら夜にでも。コレをしないと最悪の場合カビが生えてしまいます。で、テント生地に生えるカビはなかなか落ちません。というか落ちないと考えた方が良いかと。運良く落ちやすいカビなら良いんですけど。なるべく早く乾燥させて下さい。

 

 

〈焚き火、花火〉

心配度★

対策度★★★★★しない!させない!

コレ、経験ありますが相当凹みます。テント生地に穴空きます。心にも…

近くでしないようにするだけて防げますので徹底するしかないです。BBQや焚き火の火の粉は案外遠くまで飛びますよ。

 

 

〈お金…〉

心配度★★★★★    思い出はプライスレス…

対策度☆☆☆☆☆    無理、我慢出来ないです…

ルーフテントを所有しているだけではお金はかかりませんが、やっぱりどこかに行くなら、高速代、ガソリン代、食費、温泉代、遊興費等等。同じ内容で普通に旅行するのと比べると、キャンピングカーを所有するのと比べると、圧倒的に費用はかかりませんが、それでも…

 

我が家は美味しい物に貪欲な為、近場でも1旅行1万円かかってます…

 

2018.7.1 岐阜 谷口水辺公園とファミリーパーク

道の駅を出発しようと思った時に、財布が無いっ!となり、よくよく思い出すと…

 

テントのポケットに入れっぱなし…

テント…畳んじゃった…

 

はい!気にせず出発!次の目的地の谷口水辺公園で展開して取り出せばいいっか。

 

「道の駅 むげ川」から車で10分の距離に「谷口水辺公園」があります。遊具も何も無い公園ですが、小さな噴水と小川があります。勿論子供達はバシャバシャとなっております。

 

f:id:yappy777:20180702075337j:image

 


f:id:yappy777:20180702075341j:image

 

子供達には遊んでもらってて少し探検する事にしました。でも前日までの雨の為に川が増水しており、川につながる道も大きな水溜りと化していましたので、探検は終了です。河原まで行きたかったんですけどね。

っと、大切なお仕事が…

テントを展開して財布を取り出さないと。

ホント、ルーフテント で良かった…これ、普通のテントだったら…

 

チョチョイのチョイっと!

 

せっかくだから暫くそのままにしておき乾燥させました。ぼぉ〜っと時間が流れ…道を行き交う人達が見てる見てる。やっぱりルーフテント は目立ちます。

 

十分休憩出来たのでテントを収納します。

さぁ!次なる目的地「岐阜ファミリーパーク」へ向かいます。

 

と、ここで体力が尽きてしまい、子供達と嫁様に先に行っててもらうことにしました。Zzz…電話で嫁様から「飲み物っ持ってきてっ!あと、バスタオルっ!」と起こされました。40分位車内で休んでおりました。

 

どれどれ?「岐阜ファミリーパーク」とはどんなものじゃ?(そこまで調べておりませんでした。遊具があればいいやっ位で。)

 

f:id:yappy777:20180702082110j:image
f:id:yappy777:20180702082106j:image

こんな所だったんだ…一日コースだね…。

f:id:yappy777:20180702082236j:image
f:id:yappy777:20180702082228j:image
f:id:yappy777:20180702082231j:image
f:id:yappy777:20180702082240j:image

凄い凄い!

想像では遊具が何個かあるだけだったのに…(笑)

 

f:id:yappy777:20180702231056p:image

もう、子供達はコレに夢中!ただ飛ぶだけなのですが、子供は意味もなく飛ぶのが好きな生き物というのを再認識しました。

 

f:id:yappy777:20180702231209p:image

コレなんかも自分が子供だったらと思うとワクワクしますね!最上部に鐘があって鳴らせるようになっています。カァーンッ!カァーンッ!ってホント飽きもせず鳴らせるよ(笑)

 

f:id:yappy777:20180702231450j:image
f:id:yappy777:20180702231446j:image
f:id:yappy777:20180702231454j:image

こぉ〜んなスパイダーマンもビックリな遊具も!てか、この遊具の企画書とか模型とか作るの大変だよね…まずは頭の中で組むのだろうか…なんて事を大人は考えてしまいます…

 

まだまだあるよぉ〜

f:id:yappy777:20180702231802j:image
f:id:yappy777:20180702231754j:image
f:id:yappy777:20180702231758j:image

見晴らしが良くて気持ちいいですよ!子供100円、大人200円でこんなのも乗れます。子供1人だけの場合も大丈夫みたい…何と係員の方が一緒に乗ってくれてました。でも、それは余程のことがない限り遠慮して頂けないでしょうか…というのも、コレ、

 

超ぉ〜シンドイっ!!!ペダルを漕いでも漕いでもスピードが出ないような安全設計なので、全然進まないという…

 

係の人達、皆シルバーだし。

 

一周で終わりなのですが、クタクタなのなります。ホント。所要時間は約3分…嘘でしょ?もっとあったように感じたけどなぁ…

 

f:id:yappy777:20180702232602j:imagef:id:yappy777:20180702232706j:image
f:id:yappy777:20180702232659j:image

こんなのもあるよぉ〜子供100円、大人200円。なんと片道料金!帰りは山を歩いて下るか、ボブスレーに乗るか、同じてんとう虫君に乗って帰って来るかです。まぁ山といっても大したことはないんですけどね。

 

帰りが歩きぃ?はい、嫁様に任せます…

ボブスレーの写真撮るの忘れた…

本当にあのナンチャラサイクリングがシンドかったので休憩してました…

 

次はぁ〜ゴーカート‼︎

f:id:yappy777:20180702233419j:image

ウチの長男…

ホント安全運転…

歩く位しかスピード出てないよ?

ソレでいいの?と心配…

 

で、ウチのカミさんは…

アクセル、ベタ踏み(笑)

タイヤ鳴ってるし…

 

ピタリと追いついて、

「もっとアクセル踏んでぇー!」

って叫んでおりました…

 

嫁様曰く、

「あんなモン!スピード全開でいかな、面白ないっ!」だそうです…

いや、それはそうなのですが、とても女性の言動とは…

 

長男は「壁にぶつかったら壊れない?」と…

まぁ安全運転なのは良しとしましょう(笑)ずっと安全運転してね!

 

さぁ、本日のメインイベント!湖と言えば定番の、足漕ぎボート!

の、前にちょっとだけ休憩。

管理棟の2階に軽食のサービスがあるのですが、久し振りににこんな物が…!

 

f:id:yappy777:20180702234251j:image

子供の頃に両親と連れられて行った遊園地にもありましたよね!思わず買いそうになりました…

 

ここで思い出したのですが、仕事でよく高速を使いますので、たまにパーキングエリアの自販機で見かけたのを…

 

仕事モードの時は視界にも入らないし、「こんな物、誰が買うの?」と思っていたのを思い出しました…

 

オフモードだと買いたくなる…不思議だ。

 

f:id:yappy777:20180702234724j:image

さぁ、子供達のお楽しみ…

大人達の地獄の時間…

足漕ぎボートです…

 

前にもしたことがあるのですが、これ、本当に漕いでも漕いでも全然進まない…舵も全然効かないし…面舵一杯か取舵一杯かしかありません。中立なんて存在しない。(コツがあれば教えて下さい)

 

f:id:yappy777:20180702235438j:image
f:id:yappy777:20180702235433j:image
f:id:yappy777:20180702235429j:image

思い出の写真だけは涼しそうです(笑)

実は他の船と接触するのを避けるのに必死…

 

ここの池ですが、コイが浮いているのです。

「浮いている?」

そう。浮いています(笑)潜っているのが疲れるのか、酸素が少ないからなのか…

 

まぁ、そのコイに触る!触る!と煩いこと…「コイも馬鹿じゃないから触れないよ。」と言っても、「後ろからそぉ〜っと行けば大丈夫!パパ操縦して!」となるのです…

 

操縦…コレまともに操縦なんて…目標定めて進路定まらず…その場でクルクルしてます(笑)もちろん、子供から叱られますが、無理なものは無理!

 

一回だけ触れる距離に来たのですが、コイさんは…沈みました(笑)

 

そんなこんなで20分が経ち返却の時間です。実は体力の限界もあり、返却時間数分前に返却しました…情けない。

 

最後に写真を撮って…

f:id:yappy777:20180703000654j:image

帰り支度じゃないですよ?

 

そう、次なる目的地、いざ!美味しくてリーズナブルな晩御飯への旅です!

 

車で走ること15分位の所にある

「笹互 関店」さんにお邪魔します。

お持ち帰りが専門のお店みたい。

f:id:yappy777:20180703000852j:image

 

色ぉ〜んな海鮮丼が、何と全部500円っ‼︎

ワンコインっ‼︎

f:id:yappy777:20180703002322j:image

f:id:yappy777:20180703002337j:image

もぅっ!テンションが上がり過ぎてなかなかメニューが決まりません…

 

で、

f:id:yappy777:20180703002923j:image

嫁様 北海丼


f:id:yappy777:20180703002926j:image

長男 カニ


f:id:yappy777:20180703002916j:image

長女 いくら丼


f:id:yappy777:20180703002920j:image

私 炙りサーモン丼

 

お味噌汁は…

f:id:yappy777:20180703003240j:image
f:id:yappy777:20180703003236j:image

自販機で…

コレ…ダメでした…

何と言えば良いのか…薄い?

何かが違うのです…

伊藤園さん…このお味噌汁…誰が味決めたの?

 

と、今回もてんこ盛りの一日になりました。ホント、ルーフテント買って良かったです。お陰様で夜早く寝て、朝早く起きるという人間の基本の生活が出来る…しかもあちこち行って美味しい物食べて、一杯遊べる!

 

ルーフテントが休日の在り方を大きく変えてくれました。(今回色々買ったので1万円位飛んで行きましたが…)